断層名 | 黒津断層(概説) | くろづだんそう |
地図 | 地図を見る | |
場所 | 本巣市根尾黒津 | |
概要 | 根尾川の上流部をなす根尾西谷川沿いにある根尾黒津地区の周辺だけにおいて、直線的な流路や河谷の屈曲などの地形から根尾谷断層の東側に2kmほど隔てて並走し、全長が約6kmときわめて短い断層の存在が予想されていただけであった。ところが1891(明24)年の濃尾地震の際に黒津の集落付近においてわずかに左横ずれをともない、東側が最大で約3mも陥没した断層が北北西~南南東方向に形成されたことで、その存在が明確となった。また,2017(平29)年に黒津付近の段丘面上で行われたトレンチ調査によると、3~4万年前以降に少なくとも2回の活動があったことが確認されている。 | |
ジオ点描 | 黒津付近において直線的に延びる根尾西谷川の流路は、当初は黒津断層の存在を推定する材料に過ぎなかったが、濃尾地震の際に横ずれ変位がみられたことで黒津地震断層として確認された。この流路は断層に沿って流れているためにやや幅広い谷を形成しているが、その下流ではまったく異なって急峻な谷を深く刻んで流れ下り、根尾能郷(のうご)に至るとそこから再び根尾谷断層が通る幅広い谷を流れ下っていく。 | |
文献 |
|
|
|
||
写真 | 本巣市根尾黒津において黒津断層にそって直線的延びる支谷 (撮影:小井土由光) |
|
写真 | 準備中 |