断層名 | 手賀野断層(概説) | てがのだんそう |
地図 | 地図を見る | |
場所 | 中津川市手賀野 | |
概要 | 中津川市街地にある手賀野付近から中央自動車道の中津川IC付近を通り、中津川市東美濃ふれあいセンター西方の津戸井(つどい)付近まで全長約4.8kmで延びる短い縦ずれ断層である。屏風山(びょうぶさん)断層と平行にその北側に走り、それと同じような特徴を示し、断層の南側が隆起している。全体が平坦な丘陵地あるいは段丘面を横切っており、とりわけ手賀野付近においては北側低下の撓曲も確認でき、上位(変位量23m)、中位(同12m)、下位(同5m)の段丘面それぞれで低断層崖を作っている。中津川IC西方の中津川市中垣外(なかがいと)において2000(平12)年に行われたトレンチ調査によれば、トレンチ壁面に液状化現象が認められたほか、1回の断層活動による縦ずれの移動量が1m程度であることも確かめられ、上位段丘面でみられる20m以上の縦ずれ移動量は20回以上の活動が繰り返されてきたことを示している。 | |
ジオ点描 | 東濃地方においては東北東~西南西方向に延びる恵那山断層と屏風山断層が南から北へ順に並んでおり、いずれも南側が隆起して逆断層で北側へ乗り上げている。それらの北側において蕨平断層や手賀野断層が同じ方向に延び、短いがまったく同じ傾向の運動をしている。すなわち、この地域の地形はいろいろな規模の逆断層が階段状に南側を上昇させていったことで作られていることになる。 | |
文献 |
|
|
|
||
写真 | 中津川市手賀野における手賀野断層の断層崖 (撮影:木澤慶和) |
|
写真 | 準備中 |