地名 | 竜吟の滝 | りゅうぎんのたき |
地図 | 地図を見る | |
場所 | 瑞浪市釜戸町 | |
指定等 | - | |
概要 | 土岐川支流の逆川(さかしまがわ)(不動川)が渓谷を作り、そこに大小7つの滝が架かっており、それらの総称である。それらのうち“一の滝(不動滝)”と呼ばれる滝が落差約16mで最大である。逆川はすべて土岐花崗岩の中を流れる谷であり、そこを適度な高度差で流れ下ることで滝が形成されているが、南北方向に走る断層が滝の形成に関与している可能性もある。上流に防災用の竜吟ダム(逆川防災ダム)があり、それによって生まれた竜吟湖とともに周辺は「竜吟の森」として遊歩道が整備され、ハイキングコースとして親しまれている。また、北方へ約2km離れた大湫(おおくて)地区は中山道47番目の宿場「大湫宿」があったところであり、本陣跡など当時の面影をそのまま残している。 | |
ジオ点描 | 景観の土台が花崗岩であってもそこにマサ化で残った岩芯(コアストン)や方状節理などの花崗岩に顕著な特徴がみられないと、単に岩盤が露出している光景が広がっているだけとなる。そうした中で水量がそれほど多くない立地環境では、かなりローカルな条件が微妙に影響することでわずかに生まれた落差が徐々に大きくなって滝が作られていく程度の渓流風景となるようである。 | |
文献 |
|
|
|
||
写真 | 瑞浪市釜戸町の土岐川支流の逆川にかかる竜吟の滝(一の滝) (撮影:小井土由光) |
|
写真 | 準備中 |