地名 | 恵那峡 | えなきょう |
地図 | 地図を見る | |
場所 | 恵那市/中津川市 | |
指定等 | 飛騨木曽川国定公園/県立自然公園/飛騨・美濃紅葉33選 | |
概要 | 1924(大13)年に木曽川水系で最初に作られた大井ダムにより木曽川が堰き止められて作られた人造湖を利用した峡谷である。約12kmにわたる湛水域の両岸に露出する岩盤は苗木花崗岩であり、花崗岩の方状節理に適度な風化作用がからむことで作り出された景観が広がっている。その中で生まれた巨岩・奇岩には屏風岩、軍艦岩、獅子岩、鏡岩などいろいろな名称がつけられている。それらと湖面がつくりだす景観を遊覧船から眺められることで人気が高い景勝地になっており、ダム湖百選にも選ばれている。 | |
ジオ点描 | 恵那峡は人造湖が作り出した景観ではあるが、仮にダムが建造されていなくても、ここでは花崗岩が造り上げた見ごたえのある景観の広がる深い渓谷であった。恵那峡という名称も大井ダム完成前の1920(大9)年に命名されていることから、大地が造り出した景観に裏打ちされ、そこに湖面が用意されたことで付加価値がつけられて見映えが増幅されて作り出された景勝地ということになる。 | |
文献 |
|
|
|
||
写真 | 木曽川が大井ダムに堰きとめられて作られた恵那峡ダム湖 (撮影:鹿野勘次) |
|
写真 | 恵那峡の景観 (撮影:小井土由光) |