地層名 | 五味原文象斑岩【OAg】 | ごみはらぶんしょうはんがん |
地図 | 代表的地点を見る | |
代表地点 | 高山市上宝町鼠餅 沢上谷 | |
形成時期 | 白亜紀後期(約6,800万年前) | |
概要 | 大雨見山層群の岩体東半部において楕円形状をなして東西約3km×南北約6kmの規模で木地屋(きじや)層や明ヶ谷(あけがたに)溶結凝灰岩層を貫き、幅100m以上にわたり熱変成作用を与えている。全体に淡紅色をなし、細粒の斑晶(長石類・黒雲母・角閃石)と石英・カリ長石などの微粒からなる微文象組織をなす石基からなる。大雨見山層群を構成する火山岩類と密接にともなわれ、それらと複合岩体をなす深成岩類と考えられている。 | |
文献 |
|
|
写真 | 高山市上宝町の鼠餅箕谷(ねずもちみのだに)で採取された五味原文象斑岩 (撮影:直井幹夫) |
|
写真 | 高山市上宝町の鼠餅箕谷(ねずもちみのだに)で採取された五味原文象斑岩の研削面 (撮影:直井幹夫) |