|
|||||||||||||
地層名 | 蜂屋累層 | はちやるいそう | ![]() |
M1 | ![]() |
||||||||
代表地点 | 美濃加茂市蜂屋 | 形成時期 | 中新世前期 (約2,200万年前) |
||||||||||
概 要 |
|
||||||||||||
川辺町の川辺ダム下流に露出する蜂屋累層 (撮影:鹿野勘次) |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
文 献 | 野村隆光(1992)岐阜県南東部,中新統蜂屋累層の層序-瀬戸内区中新世初期の火山活動-.瑞浪市化石博物館報告,19号,75-101頁. | 川辺町の飛騨川河床に露出する蜂屋累層の火山角礫岩 (撮影:鹿野勘次) |