施設名 | 金生山化石館 | きんしょうざんかせきかん |
地図 | 地図を見る | |
場所 | 大垣市赤坂町4527-19 | |
電話 | 0584-71-0950 | |
HP | http://www2.og-bunka.or.jp/bunka/manage/kaseki.html | |
管理者 | 大垣市(指定管理施設) | |
開館年月 | 1985(昭60)年 | |
施設概要 | 金生山の赤坂石灰岩から産出する化石の研究に生涯を捧げた古生物学者故熊野敏夫氏の業績を紹介し、採取された化石標本の展示・保存を目的として設立された施設である。大型二枚貝化石シカマイアをはじめとして多数の化石が展示され、金生山の自然と文化にかかわる資料の収集・整理・保存を進めている。1996(平8)年に大垣市へ寄贈された。 | |
出版物 |
|
|
写真 | ![]() |
金生山化石館 (撮影:小井土由光) |
写真 | 準備中 |