名称 | PT境界 | ぴーてぃーきょうかい |
地図 | 地図を見る | |
場所 | 本巣市根尾下大須 和井谷 | |
形成期間 | ペルム紀/三畳紀 | |
概要 | 古生代の最後にあたるペルム紀(Permian)と中生代の最初にあたる三畳紀(Triassic)の境界(約2億5,200万年前)であり、この境界において地球規模で生物の大量絶滅が起きたことで注目されている。大量絶滅は、約1000万年にもわたって海洋酸素が大規模に欠乏したことで起こったと考えられており、多岐にわたる海棲生物種の約95%が絶滅したとされている。2010年に舟伏山北部地域の林道沿いで、美濃帯堆積岩類のペルム紀後期のチャート層の上に重なる粘土岩層がPT境界を示す地層とされる論文が公表された。ちなみに日本ラインに分布するチャート層は酸素欠乏時期が終わり、酸素が徐々に回復していく時期に堆積したものとされている。 | |
文献 |
|
|
写真 | 本巣市根尾下大須の林道沿いにおいてPT境界を示す露出地点 赤枠の範囲が下の写真の範囲 (撮影:西谷 徹) |
|
写真 | PT境界付近の拡大写真 赤線より左側がペルム紀後期のチャート層で、右側が三畳紀最前期の黒色粘土岩層とチャート層 |