温泉名 | 平湯温泉 | ひらゆおんせん |
地図 | 地図を見る | |
所在地 | 高山市奥飛騨温泉郷平湯 | |
源泉最高温度 | 74.8℃(平20) | |
泉質 | 塩化物泉、炭酸水素塩泉 | |
pH | 幅あり | |
概要 | 焼岳火山群としては比較的新しい時期に活動しているアカンダナ火山の西麓にあり、同火山を熱源としている温泉の可能性もあるが、現在活動中の焼岳火山を熱源としている可能性もある。地下でどのようにつながっているかはわからない。戦国時代の開湯伝説があり、奥飛騨温泉郷の中でも最も歴史の古い温泉とされている。なお、平湯温泉発祥の地は、温泉街中心から東方1kmほどのところにある“神の湯”という露天風呂である。 | |
文献 |
|
|
|
||
写真 |
![]() |
アカンダナ山(中央奥の峰)の山麓にある平湯温泉 (撮影:小井土由光) |
写真 |
![]() |
平湯温泉の湯ノ平源泉井 (撮影:小井土由光) |